2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は家内の誕生日。そんなわけで土曜日に(?)家内の母も来て、くら寿司に行く。?時間待ってたべる。やっぱりここは美味しい。日曜日は歓送礼拝。いつものように説教し、そのあとは歓送会。あんまり涙涙にならず、よかった。いつものように夕拝をして一日…

昨日、頼んでいた箱が30個届く。箱入れもあと少し。

昨日は神戸へ按手礼を受けに行く。ところが礼服を忘れたので、わざわざ大阪まで持ってきてもらう。いちど神戸に行って、大阪まで戻って、また神戸へ。2時頃からはじまるらしい、ということですこしあわてたが、結局はじまったのは3時過ぎ。全く問題なし。…

昨日、あと30箱ほど段ボール箱を頼む。本だけで90箱ほど行きそう。けど、もう終わりに近づいている。そろそろ机の上を片づけはじめなければ。しかし、たくさんある。この四年間でどれだけ買ったのだろうか。

今日は雨。午前中で上がる予定らしい。訪問したり、買い物に行ったり、忙しい。家内と子どもたちはお別れ会。

いよいよ引越準備も本格化。レーザープリンターを一階に下ろし、仕事場を完全に一階に持っていくつもり。さて、がんばろう。

昨日、二冊、古本を買う。 買った本 笹澤豊「自分の頭で考える倫理」筑摩書房、2000。 山折哲雄「悪と往生:親鸞を裏切る『歎異抄』」中央公論新社、2000。 哲学や宗教。好みはこのラインか。とはいえ、よまなきゃなあ。

昨日、電話の修理完了の連絡をいただく。子機一台は元どおり。もう一台の子機は前の調子の悪いまま。6000円かからなかったのでよしとしよう。そのほかは本を売ったり、引っ越しの荷物をまとめたりでおわり。今日は午前は事務、会計。午後は明日の準備。もう…

土曜日はお好み焼き大会(ではなく進学お祝い・歓送会)。たこ焼きとお好み焼きをひたすらつくり、みんなに振る舞ってしまった。これはこれで楽しい。今日は午後は役員会。最後。夕拝は時間の関係で2回行う。やっぱりこれだけやると疲れる。

今日、引越屋に段ボールの追加40個を頼む。まだまだ本はありそう。大変や。

一瞬寒くなった一日。明日はまた暖かくなりそう。今日は県下の教会牧師の集まり。これもおしまい。

今日、ちょっとしたコミュニケーションミスをしてしまった。なんとか願いに答えたい。他の手を考えよう。

火曜日に届いた本。ギリシャ語釈義のワークブック。 買った本 George H. Guthrie and J. Scoot Duvall, Biblical Greek Exegesis: A Graded Approach to Learning Intermediate and Advanced Greek (Grand Rapids: Zondervan, 1998). かなり保守的な感じ。あ…

月曜日に修理に持っていった電話の修理見積もりがくる。12,400円とのこと。20,000円出せば、新しいのを買えるので、はっきり言って無駄。今日電話をかけたが、担当者不在のため、明日もう一度電話。今考えていることは、一台はもうあきらめて、一台だけなお…

昨日、大和郡山のシャープまで電話を修理に持っていく。一週間から十日かかるよう。時間がかかるが、ちゃんとなおってもらわないと引継ができない。

昨日は本棚の本を箱に詰める。そして、小さい段ボール箱を30箱分詰め込んでしまった。しかし、まだまだ本がある。あと30箱分はあるだろう。それにしてもたくさん本がある。おそろしい!

しかし本が多い。それに重い。注意深く運ばないと、腰をやられそうだ。昨日、すこし頑張りすぎて、今日は腰に張りがある。注意、注意。もう年なのだ。

電話の調子がどうも良くない。ワイヤレス、二つともだめみたい。ということで今日、修理に持っていく予定。あと、書き忘れていたが、金曜日に弟からDVDプレイヤーをもらう。これで家族でDVDがみられる。ちなみに明日にはオークションで競り落とした(?)CDR…

土曜日にAmazon.co.jpより本が二冊届く。 買った本 William D. Mounce, Basics of Biblical Greek: Workbook, 2nd ed. (Grand Rapids: Zondervan, 2003). Laurence Hull Stookey, Eucharist: Christ's Feast with the Church (Nashville: Abingdon, 1993). M…

ほとんど「隔日記」となりつつある。忙しいとしんどくて書く気にもなれないのが現実。とはいえ、昨日はもう一つの教会に家族で行って、転任の挨拶。その後帰ってきて、教師会をし、夕拝をして一日が終わった。夜は「新撰組!」と「砂の器」を見る。前者はだ…

mac

金曜日の夜、CD-RWレコーダーを6,000円で競り落とす。全く競争なし。OSXでも使えるので、便利か。半額で買えて良かった。これからいろいろと焼かなければならない。

神戸への往復の間に、宮田光雄の本を読み上げる。ボンヘッファーを読む―反ナチ抵抗者の生涯と思想 (岩波セミナーブックス)作者: 宮田光雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/07/27メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見るボン…

金曜日、大阪のキリスト教書店で本を物色。古典的な信仰書はあんまり日本語では出版されていないことに気づく。ルターが少し、アウグスチヌスの告白など。創文社から教父たちのものが少し翻訳されている。オリゲネスの雅歌講解などもあって楽しい。しかし、…

木曜日は午後から神戸へ行って引き継ぎ。いろいろと話を聞く。みんなで行ったので、こどもたちは大騒ぎであった。夜、実家で休んで、食事をして帰宅。金曜日はまた朝から神戸。卒業式にでる。式の間は外で門番。その後、中に入る。シラバスの件はいいよう。…

昨日、必要ない本(大学時代の本が中心)をBookOffに売りに行く。理化学事典(古いけど)があったからだろう、71冊で1350円になった。まんざら悪くはない。数百円か、と思っていたので。でも、古書って、ホントに買いたたかれるよな。しゃあないな。

現在、例のヤフオクでFirewire接続のCD-RWを予算5000円で物色中。なかなかうまくいかないが、予算を考えて、何とか落としたい。あと少し、というのがあるが、無理はしない、無理はしない。

昨日、シラバスつくり。勉強をさせるシラバスにしようと思う。本を読むこと、英文を読むこと。協力すること。授業に来ればいい、という発想から脱却して、「勉強する」ことを教え込む授業にしたい。

王寺の本屋で基本的な英文法の本はないか、と探す。で、いい本を見つけた。 買った本 安河内哲也『ゼロからスタート英文法』Jリサーチ出版、2003。 中学の英語の基本の所からはじめてくれている。それでいて必要なことはほとんど押さえている。英書講読では…

今日、段ボール箱が80ほど届く。いよいよ詰め込み開始。ということで段ボールに入ったままの本を開けていく。なかなかなつかしいものがでてくる。ゆっくり見ているわけにもいかない。とはいえ昔の「世界」を全部まとめてひもでくくる。大学時代に読みためて…

昨日の集まりは楽しく終わる。今日は説教準備。その途中で王寺まで出て、本屋に寄る。夜は片づけ。