書いてないな

 最近、ブログを余り書きません。すいません。ほとんどツイッターの記録場所と化しています。まあ、それほど読者もいないブログですし、書き殴っているばかりです。すいません。
 ツイッターを見ていただくと分かるのですが、今週は嵐のような一週間でした。説教も数多くしました。日曜日は中高科、火曜日は早天と夜の定例祈祷会、水曜日は教会の祈祷会、木曜日は早天、土曜日も早天。それから、授業はヘブル語二つ、ギリシア語二つ、レポート、旧約総論。授業をするとアドレナリンが出るのでしょう、元気になります。言いたい放題だし。卒論の指導もしました。月曜日は静岡の掛川まで会議で行ってきて、つま恋を見てきました。学内での会議が二つ。それから、教会を二つ訪れ、学内のいろいろなことをして、睡眠時間が短すぎる日もありました。ああ、大変だった。それから、学生の説教指導もありました。
 こんな事をしているので、必要な文章が書けないで困っています。すいません。
 そんなわけで、今日の午後は、何もしませんでした。といっても、思い切って昼寝をしました。そのまえに、吉本新喜劇を垣間見ました。あとは、タマネギを頂き、avastのantivirusを学校のコンピュータに入れましたね。あれ、結局、ツイッターと書いていることは変わらないのかもしれない。おいおい。
 今週、世界であったことでは、WWDCiOS5iCloudとLionが発表され、Steve Jobsの痩せた姿が見られたこと。Lionは出たら、アップデートするでしょうね。iCloudは楽しみです。やっぱり、マウスが廃れ、トラックパッド時代になるでしょうね。それから、AKB48の総選挙でしょうか。え、知ってるの、と言われそうですが、ネット上でもでてましたから。前田敦子大島優子くらいなら、わかります。はい。うちの子どもたちのほうがよく分かっていますが。
 自動書記のように、適当に書いています。これが雑文の楽しさです。とはいえ、もうじき、高校生レストランが始まります(いや、もう始まった)。思ったほどすごくないけど、妻の実家のみなさんが話している三重弁が時々出て来るのが、楽しみです。

 Twitter of the Day

  • 12:40  授業終了。昼食終了。今日は、娘の学校の育友会の集会に行く予定でしたが、今週、あまりに忙しかったので、午後はオフにします。
  • 17:56  午後はこれまで完全にオフにする。昼寝。
  • 17:56  ついでに、学校のwindowsのコンピュータに無料のアンチウイルスソフトを導入。すこしは安心か。たぶん、すこしだけ。
  • 19:24  @yukiezinha いや、用はウイルスを検出してくれればいいわけです。あとは、無料ソフトで、駆除をする。有料も考えましたが、いろいろつきすぎて、結局重くなる、のが結論。  [in reply to yukiezinha]
  • 19:36  2011年06月09日のブログ http://bit.ly/l6yJzB
  • 20:06  今日は、午後から、ぼ〜っとしている。これも生産的な行動だろう。
  • 21:05   書いてないな http://bit.ly/lGc2JB
  • 21:46  高校生レストラン。まず、レシピをしっかりと守る。しかし、自分の味を出す時になったなら、それを思いっきり破ればいい。このあたりの感覚、料理の作り方とキリスト者霊性形成は似ている気がする。

Powered by twtr2src